BLOG

2025/10/20 16:17


『ディオール』と言ったり、『クリスチャンディオール』と言われていたり

アイテムにも『Dior』だけのものもあれば『CHRISTIAN DIOR』と記載されているものあったりと、、、

これってどういった違いがあるのだろうと思ったことはないでしょうか?



実は結論、同じなのです。

ではなぜパッケージや呼び方に違いが出てきたのでしょうか。


そもそも「CHRISTIAN DIOR」は、1946年にフランスのデザイナーであるクリスチャン・ディオールが設立したファッションブランドです。




彼のフルネームをブランド名とすることで、そのデザインや美学に彼自身の個性とビジョンが反映されていますよね!


ブランドが成長する中で、特に近年は「Dior」のシンプルなロゴが使用されることが増えました。

「CHRISTIAN DIOR」という名称はクラシックで伝統的なイメージを与えるのに対し、「Dior」はモダンでシンプルかつ、洗練されたブランドイメージを伝えるために使われています。特に、若い世代やグローバル市場向けのプロモーションで「Dior」を使用することが多くみられ、これは現代的で革新的なブランドイメージを強調しています。


また、製品ラインによっても、「CHRISTIAN DIOR」と「Dior」のロゴが使い分けられることがあります。

たとえば、時計やハイジュエリーラインなど、クラシックで高級感が求められるアイテムには「CHRISTIAN DIOR」のロゴが見られることが多く、一方でコスメやアクセサリー、ストリートファッション的なアイテムには「Dior」のロゴが使用される傾向があります。


要約すると「CHRISTIAN DIOR」はブランドのオリジナル名であり、クラシックで高級なイメージを強調する際に使用されることが多いのに対し、「Dior」はモダンでシンプルなブランドイメージを出すために使われているといえます。どちらも同じブランドを指していますが、時代やプロモーションに応じて使い分けられているのですね。


今回は2つの違いについてご説明いたしました✨

ご参考になれば嬉しいです!