BLOG
2025/01/21 17:09
カルティエリングと言えば「トリニティ」を思い浮かべる人が多いのではないかなっと思います!
世界5大ジュエラーのカルティエ。まだまだ名作はたくさんあります。
と言うことで今回は名前が似ているし、どっちがどっちとなる「C2リング」と「2Cリング」についてお話ししていきます!!
C2(シードゥリング)は、カルティエのイニシャルである「C」の文字を背中合わせに向き合うようデザインされていているのが特徴です!
正式には「C ドゥ カルティエコレクションのリング」と表記されますが、日本では「C2リング」という呼び名が一般的となっています。
プラチナやイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドのものがあり、シンプルで上品でありながらカジュアルに身につけられるアイテムなので男性人気も高いアイテムです!
そして、このC2に名前が似ている2C(ドゥーブルシーリング)です。
C2シードゥリングの旧モデルとなっていて、2Cドゥーブルシーリングは「C」の部分が立体的にデザインされており、
より一層ボリューム感があってゴージャスな印象ですよね!
また、Cの部分以外はイエローゴールドとホワイトゴールド、ピンクゴールドの3種類のゴールドが3連になっており、シンプルなC2リングに比べ、豪華な雰囲気のあるリングです!
また読み方が「シーツー」や「ツーシー」かと思うのですがカルティエはフランスのブランドなので、「2」がフランス語読みの「ドゥ」になります!そのため「シードゥ」や「ドゥーブルシー」と言った読み方をします!間違えやすくてちょっとややこしいですよね😂
そんなC2と2Cですが、現在はどちらも廃盤になっていて入手困難の激レアリングです!
2122では現在1つずつご用意があるので気になったかたはぜひオンラインサイトをチェックしてください!